風水を取り入れて30分の1の倍率の抽選でマンションの平置き駐車場をゲット
茨城県にお住まいのかなさん(42歳 女性)からいただいた風水体験談です。
かなさんは育児にパートにと大忙しで家が散らかるようになっていました。
段々と運気が下がってしまったのか、夫婦喧嘩をしたり株が下落したり、うまくいかないと感じることが増えてきました。
そこでたまたま風水の本を立ち読みしたところ、今の家の状態は不運を呼び込んでいるかもということで改善していくことに。
はたして風水による運気アップは、どのくらい効果があったのでしょうか?

主人と小学生と幼稚園生の4人家族なのですが、2人目が幼稚園に入園したことで自分の時間が増えたので、子供を幼稚園に送ってから迎えに行くまでの短時間ですがパートで働き始めることになりました。
子供は小学校と幼稚園に行ってくれるので育児の負担はかなり軽くなったのですが、家事育児に加えて仕事が加わることで一気に忙しくなり自宅の掃除ができなくなり部屋中に物が散らかるようになってしまいました。
そんな時に些細なことで主人とぶつかるようになったり、長期で運用していた株が下落していったり、疲れがたまり体調を崩してしまうことが多く、やることなすこと「うまくいかない」と感じることが多く精神的にも体力的にも辛いと思う日々を送っていました。
風水を取り入れて良かったこと
そんな時に家族で本屋さんに旅行にくためのガイドブックを探しに行き、たまたま特集コーナー棚に風水の本がピックアップされていたので立ち読みしてみたところ興味深い内容だったので一緒に購入し読んでみたら、我が家がまさに不運を呼び込むような状態だったので即自宅を整えることにしました。
風水で開運するには掃除が基本中の基本で良い気を取り入れるためにはまず断捨離を推奨していたため、押し入れに入っている洋服やおもちゃ、家電用品や雑貨など、とにかく数年使用していなくても特に不便に感じなかった物に関しては思い切って全て処分しました。
そして床にはなるべく物を置かないようにして使った後には必ず指定の場所に戻したり、物を減らして表になるべく置かないことを実践してみたら掃除がしやすくなり家事の隙間時間にささっと掃除する癖をつけることができました。
また自宅の中でも最大の開運スポットと言われる玄関は運気をアップさせるのに有効とされるので、玄関のたたきをホウキでささっとはいてからクイックルワイパーで水拭きすることを寝る前の習慣にしました。
汚くなりがちなキッチンや浴槽などの水回り、ベランダや寝室なども本当は毎日掃除をしたいのですが、仕事・家事・育児に加えて掃除するのが大変なので月曜日はキッチン、火曜日は浴槽、水曜日はベランダ、木曜日は寝室、金曜日はリビングなど曜日別に重点的に掃除する場所を決めることで無理なくルーティーン化することができました。
風水を取り入れて良かったこと
綺麗な自宅で過ごすことで自分の気持ちが落ち着き掃除をするようになってから、徐々に体調が悪い日が少なくなりイライラしないので主人との関係が改善し揉め事が一気になくなったのを実感しました。
そこで他にも厄落としで有名な盛り塩を玄関に置いたり、袋に入れた塩を外出先に持ち歩いたりしました。
そうすると赤信号で止まることが少なく青信号ですいすい渡れることが多くなったり、スーパーマーケットやドラッグストアで長蛇の列に並ばずにすいすい対応してもらえるようになったり小さなところで「運がよくなってきたかも」
と思えることが多くなりました。
もっと風水を取り入れようと方角別に良いとされる色をそれぞれの部屋に取り入れてみたり、邪気を追い払ってくれる観葉植物を飾ったりインテリアを変えてみました。
ちょうどそのマンションで駐車場で狙っていた平置き部分が引越しに伴い1台開くことになり、休日出勤だった主人の代わりに私が抽選会に行き抽選くじをひいたらまさかの当たりで、30人の倍率から平置き駐車場をゲットすることができました。
風水の方針に従って意識して掃除をするようにしたり、厄落としアイテムである塩で盛り塩や持ち塩をしたり、方角別にインテリアを整えることで一気に運気をあげることができたので自分でも驚いています。
現状の不運に悩んでいる方にはぜひ風水を取り入れてることをおすすめします。
かなさん、風水体験談投稿ありがとうございます。
どうしても子育てや仕事があると部屋は乱れていってしまうものですよね。
風水の本を読んだことでしっかり片付けをして開運されていきました。
マンションの駐車場の抽選は嬉しいですよね、それまで近くの月極駐車場を借りられていたなら地域によってはかなりの金額になりますし。
なによりも風水によってかなさんが前向きになられていたのが印象的な体験談でした。